elas@atelierent.jp

働き方、考え方、プログラム、疑問点、ボヤキなどなど

AI

【Windows/AI】今日のブログはちょっとテスト。

Windows 11の音声入力はどれくらい使えるか確かめてみる。 最後の句読点等は怪しいところあるが、 かなりの精度で入力が可能なので、これは結構使えそう。 あと、どうやって入力するのが一番楽なのか、 この辺は今後使っていく中で検証して行く必要性はあり…

【AI】ディープフェイク・ボイスが誰でも使える時代か。

AI

これでキャストがいなくても映像が作れるようなるのか。 gendai.media この記事でも挙がっているように、悪い使われ方に対してどのように対応していくかってところが今後の焦点なんでしょうね。 結局、AIとのチャットとかも情報が偏るとかで中止になったりと…

【プログラム/AI】AIの進化にデータは不可欠。そのデータはどこからくる?

まぁそうなるわな。 blogs.itmedia.co.jp でも、そういうのもある程度は承知した上でサービスを利用するしかないかと思ってしまう。 全て自前で管理しますとかどう考えて現実的ではないと思うしね。 便利になることは素晴らしいことだが、そんだけの情報は必…

【AI/プログラム/働き方】プログラマという職は無くなるor無くならない?

まぁなんやかんやで新しい技術出るたび無くなる無くなる言うてる気がする。 xtech.nikkei.com 確かにAIの進歩は凄いと思う。 でも自分の現状と言ったら今だにコードを書いとる。 急は無いかもしれんがジワジワと無くなっていく気がするな。 そいうやAIがWeb…

【AI】何もかもAIだー

DBからの作成だから固定概念にとらわれないのよいねー。 gigazine.net これから作曲家がいなくてアレンジャーばっかり出てきそうw コード編曲法 ~藤巻メソッド~ 作者: 藤巻浩 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア 発売日: 2011/10/26 メディア: 単…

【AI】悪い記事がよく取り上げられるけど

良い方向にも向かっている面もあることの両方知っておきたいですね。 gigazine.net 自動運転は完成は何年後になるんだろうな。 自動運転 システム構成と要素技術 作者: 保坂明夫,青木啓二,津川定之 出版社/メーカー: 森北出版 発売日: 2015/08/01 メディア: …

【AI】いやーwやったもん勝ちやなw

これは先に教育の現場に取り込んでもらったもん勝ちやなw www.atmarkit.co.jp たしかに画面でピコピコするのも楽しいけど、 いきなしロボット動かせたらそりゃ楽しいやろなw いやー流石だなw Pepperプログラミング 基本動作からアプリの企画・演出まで 作…

【AI】ほんこれ。

たしかに最近人口知能ブームですね。 自動運転とか将棋対決とか囲碁対決とか仕事の自動化とか。 el.jibun.atmarkit.co.jp 結局、人工知能自体だってもとはそれをプログラムした人間がいるわけだし、 その人口知能に指示自体を誰かがするってことが問題なんだ…