elas@atelierent.jp

働き方、考え方、プログラム、疑問点、ボヤキなどなど

【お金/アプリ/考え方/働き方】何事も有料/無料の中身をある程度理解してから比較せんとね。

7年前はこんな状況だったのか。

gigazine.net

いつの時代も人件費が一番かかるってことなんだよね。ソフト無料だからって、それの使い方覚えたり連携が不便だったりすると、ほぼ人件費に転嫁されるってことやね。

今じゃ何かしらのクラウドサービスが連携するものでないと、ほぼビジネスなんて回らない気がするから、Microsoft 365やGoogle Workspaceは必須に感じてしまう。

んで、OpenOfficeは終わって今はLibreOfficeが主流なんかね。

japan.zdnet.com

上記の感じからクラウド対応はしてないように見えるからほんと小規模レベルでってところなんかな。

knowledge.sakura.ad.jp

なるほどこんな感じのことをすれば共同編集とかもできるんやね。

でも上記にあるようにクラウド依存はデータの人質問題は付きまとうからな。。。全部は取ると時間を消費するので何を得て何を捨てるかやね。

【Android/Windows/アプリ/ガジェット】Win11でAndroidアプリ動作について。あれ?NoxPlayerの方が優秀じゃね?

ブックレット読んでてようやっとWin11でAndroidアプリが動くに進展があったのかと思い調べてみると。

techtarget.itmedia.co.jp

確かに最小要件スペック結構いるね。今時普通なんかもしれんけど当初売りにしていた機能な割に敷居は高いと感じてしまった。

japan.cnet.com

で、この記事読んでふとNoxPlayerってどんなもんよ?って調べたら、複数動かさない前提もあるけど、やっぱこれくらいなら許容範囲だよねって思った。

support.bignox.com

しかもWin11の方は「仮想マシン プラットフォーム」設定が必須とのことなので「Hyper-V」を要有効。NoxPlayerも「Intel Pentium G5600」以上とある。

ということはどちらも「VT-x」は必須。

だけど「Hyper-V」は常に「VT-x」を占有しやがる。てか、これのせいで必須スペックに転嫁されてるとしか思えん。まぁメリットとしては裏で待機してるからアプリ自体の起動速度とか早そうなイメージあるが。

NoxPlayerにはハイバネーションとか高速スタートアップみたいな機能はないんかね?こういうのあればNoxPlayerの方が優秀そう思ってしまった。

【アプリ/音/幸せ】たまに遊んでしまう。そしてブラウザタブ複数によるセッション。

テンポ調整もしたくなるな。

他にも似たようなものがあったんだけど思い出せない。

一応タブ開きまくる的なことは出来んがiPhoneでも動くな。

typedrummer.com

【考え方/アプリ】マジで?ショートカットキーの方が早いでしょ?て、突っ込みたくなる。

キーボードショートカットはマウス操作より時間がかかる? | スラド

誰しもショートカットキーの方が早いと思っているのでは。。。

でもこの記事の画面の速度が遅く感じる理由は納得できるなー。

実際待ち時間があるんだけど、

それをどうやって誤魔化すかってときに、

UI等のユーザーエンドになる部分はかなり重要なんだと再認識した。

【教育/考え方/動画/アプリ/編集】DaVinciResolve 17講習初日

今まで動画編集関連は自分の範囲外と思っておりずっと放置してきた。

たまたま無料で講習が受けれる機会があったので受けてみた。

めちゃ楽しいやん!

最近の編集ツールって凄いね!(私の比較対象が酷すぎるせいかもw)

後、やっぱ本格的な編集には高性能なPCとソフトが要ることを改めて実感。

そういやCuabase買った時も同じこと思ったな。

残りの講習も楽しむぞー!

www.blackmagicdesign.com

 

【ガジェット/プログラム/アプリ/Raspberry Pi】Raspberry Pi A2DP Transmitter用tips集め

 自分が実験する時用の各種纏め。(いくつかリンクが死んでる)

d.hatena.ne.jp

deviceplus.jp

https://thecodeninja.net/2016/06/bluetooth-audio-receiver-a2dp-sink-with-raspberry-pi/

Bluetooth Class of Device/Service (CoD) Generator

 LABISTS Raspberry Pi 4 4B-64GB(技適マーク入)MicroSDHCカード64G/Raspbianシステムプリインストール/カードリーダ /5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/MicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/三つヒートシンク/簡単に取り付けケース/日本語取扱説明書/24ヶ月保証

【アプリ / 教育】「ぼくのじゆう研究所(ぼくけん)」がWeb版になりました。

 

【Web版】https://kids-labo.atelierent.jp/ https://atelierent.jp/wp-content/uploads/2021/03/bokuken_web900.jpg

週アスPLUSさんで掲載されていました「ぼくのじゆう研究所」がWeb版になりました。
 
ステイホームでいろんなことを研究をしてみるもの良いかも。
得た知識はふとした時に役立つかもしれませんよ。
 

以下、掲載記事。

夏休みの自由研究の参考にできるAndroidアプリがイカス!- 週アスPLUS

【URLスキーム/プログラム/アプリ/iOS/Android】電話アプリ系まとめ

Skype
skype://%2b81<tel>

●050plus
com050voip://keypad?<tel>

●SMARTalk
smartalk://<tel>

楽天でんわ
tel://003768<tel>

●LINE電話
line://call/<tell>

Scheme手習い

【音/アプリ】GarageBandのAlchemy

最近これが面白くてちょこちょこアプリを触ってます。

はじめよう!  GarageBandで楽しむDTM

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM

 

こんな本があるくらいに最近のモバイルDTMってのは凄いね。

 

本当こんなこと言い始めたらおっさん丸出しだけど、

昔は、「馬鹿デカいシンセ」+「I/F」+「DAW用PC」を用意して作業してたけど、

(恐らくこれよりも前の世代の方は上記環境でも大分とコンパクトなはず)

なのに今や手のひらの中で全て完結してしまうとは。

 

いつの間にやらAIと頭の中だけで完結する日も近いそうやねw

BreakDown

BreakDown

  • provided courtesy of iTunes

MindBreakerもささっとUPせねば。

折角ジャケット用意してもらってるのにね(^^;

HoloLens流石高いだけあるw

コレはおもろいw

gigazine.net

是非一般人にも買えるくらいになって欲しいw

 

【Unity】一枚絵があればなんとかなる?w

私は絵の才能が皆無ですw

なのでアニメーションなんてとてもとてもと思っていましたが、

tsubakit1.hateblo.jp

なんとコレを使えば1枚だけ絵をなんとかできれば色々できる?w

まぁその1枚すら作ることができないのですがw

その辺は餅は餅屋にですねw

てか、こんなことがどんどん無償で簡単にできるようになっていくんやなー。

ほんとこの波に乗っていかないと藻屑になるなw

アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際

アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際

 

 

後で遊ぼうー

いい。

gigazine.net

レトロでレトロじゃない感が個人的に好き。

周りからも好きそうやねって言われそうw

 

cubaseもmelodyneも

どんどん置いていかれるー(笑)

そこまで使いこなせてないから私なんぞのレベルでは、

iOSガレバンで十分ですかね。

Steinberg スタインバーグ DAWソフトウェア CUBASE PRO 9 通常版 CUBASE PRO /R
 

 

Celemony Software 和音対応 最高峰ピッチ編集ソフト MELODYNE 4 STUDIO【国内正規品】

Celemony Software 和音対応 最高峰ピッチ編集ソフト MELODYNE 4 STUDIO【国内正規品】

 

もはや自分が今バージョンいくらだったかも怪しいわw